良縁結び、悪縁切りなど、縁に関する祈願や相談はいろいろあるのですが、縁関係の願い事で一番多いのは縁結びではないでしょうか?
願い事では無く、相談で一番多いのはダントツで縁切りです。
「悪縁を切りたい!」その気持ち、良く分かります。
では、恋愛相談で多い内容は何だと思いますか?
統計を取ったことが無いのでハッキリとは言えませんが、意外と『復縁』という内容も上位に入ります。
意外でしょうか?
「復縁したい」という気持ち何となく分かるのですが、みなさんはいかがですか?
では、復縁を成功させる方法について少し紹介しましょう。
復縁はタイミングが大切
別れたばかりの男女はまだ縁が完全に切れていませんので、復縁を考えるのであれば別れて3ヶ月以内に対策しないと難しいくなっていきます。
3ヶ月を過ぎると復縁できる確率が少しずつ低くなっていくようです。
逆に別れて1年以上経過したカップルが意外と簡単に復縁したという例もありました。
ですから復縁は、別れてから3ヶ月以内、もしくは1年以上経過している方が良いのかも知れません。
また彼(彼女)の記念日近くや誕生日近くで復縁祈願をして復縁したという事もあります。
どれが一番良いのかは分かりませんが、やはりタイミングが重要という事だと思います。
復縁を考えている人は、よくタイミングを見計らっておこなう事が大切ですね。
復縁の祈願には相手の持ち物等が必要
復縁の方法はいろいろあるようです。
それこそおまじないのようなものから霊能者の祈祷、占い師のアドバイス、復縁を請け負う業者まであるようです。
どの方法が良いのかは分かりませんが、復縁祈願では彼(彼女)の使っていた品物や日ごろ身に付けていたアクセサリーなどがあると復縁の確率が上がると言えます。
相手の持ち物などには気持ちが入っていますから、復縁を考えている方は大切に保管しておくべきです。
但し、スッパリと別れたい場合は、これらの物が縁となって残りますので相手となかなか離れる事が出来なかったりします。
確実に別れを考えているのであれば、相手の持ち物やプレゼントなどは完全に処分すべきです。
復縁のご利益はどこの寺社?
ではどこの神社やお寺に行けば復縁のご利益が頂けるのでしょうか?
実は復縁のご利益というのは無く、復縁を祈願するのは縁結びの寺社という事になります。
ただ、復縁のお守りというのがあり、それは各々の寺社が個別に授与しているのでどうしても復縁のご利益が良いという人はそれを手に入れるのが良いかと思います。
例えば東京大神宮には「鈴蘭お守り」というのがあり、花を模したお守りが2つぶら下がっています。
こういった2個が1個になったようなお守りには復縁のご利益があると言われています。
鈴蘭お守りだけでなく、男女で持つような対になったお守りや2つで1つになっているようなお守りは復縁のご利益があります。
女性限定ですが、女性の為の神社やお寺にもご利益があります。
直接的な復縁のご利益ではありませんが、女性の願い、特に恋愛に関する願いは聞き入れてくれるので復縁のご利益も期待大です。
近くにこのような神社やお寺があれば、行ってみてください。
復縁の縁結び まとめ
元に戻りたい。寄りを戻したい。
一度壊れたモノを元に戻すのは大変ですが、もし元に戻れば今まで以上にその絆は強くなるはずです。
今、復縁を考えている人がいましたら、頑張って欲しいと思います。
但し、直接な手段を使うと相手に迷惑を掛けたり、嫌がられたりしますので、あくまでも遠くからひっそりと頑張ってください。
絶対にストーカーなどにならないように。
お祓い堂でも復縁の祈願をします。
やはり相手の気持ちの入った品物があれば復縁率が上がります。
ですが、復縁の成功率はあまり高くありません。
復縁祈願中に新しい人が見つかる事もあります。
それはそれで成功なのかも知れませんが…(笑)
もう一度言いますが、復縁を考えているのであれば相手の持ち物を捨てないようにしましょう。
是非、頑張ってください。
コメント