こちらは10年ほど前に聞いたお話です。
子宝に恵まれない方は、是非読んでもらえたらと思います。
知り合いのご夫婦なのですが、お子さんが出来ずに不妊治療されていました。
お二人の仲は良く、二人で旅行に出掛けるのが趣味のような方たちです。
ある時、旅行がてらに車で遠出して大きな道の駅で寄り道をしました。
そこには散歩道のようなものがあり、二人で仲良く散歩したそうです。
その散歩道で旦那さんが奥さんの写真を何枚か撮影しました。
旅行から帰ってきて、二人で写真を見ていると道の駅の散歩道で撮った写真が出てきました。
その写真の中の1枚に、奥さんの後ろにお地蔵さんが写っている写真があったそうです。
写真を撮った時は旦那さんも奥さんもお地蔵さんに気付きませんでした。
その写真のお地蔵さんが笑顔だったので珍しいなぁと思っていたそうです。
笑顔のお地蔵さんの写真が忘れられず、奥さんは何日もその写真を見ていました。
すると旦那さんがそんなに気に入ったのなら、もう一度行ってちゃんとお参りしてみてはどうかと言ってくれたそうです。
もう一度その道の駅に行き、散歩道でお地蔵さんを見つけてお参りしました。
ペットボトルのお茶や前掛けをお供えしたそうです。
家に帰ってきて何日かした夜、奥さんの夢にそのお地蔵さんが出てきました。
手には金色に光るミカンを持っていて、そのミカンをくれたそうです。
その後、奥さんが妊娠している事が分かり、物凄く喜んでおられました。
きっとお地蔵さんのお陰だと、またお地蔵さんにお礼に行きました。
この話を聞いたご夫婦の友人が、そのお地蔵さんにお参りしたいと言い出して、その場所を教えてあげたそうです。
しかし友人がその場所に行っても、お地蔵さんは見つからなかったそうです。
その後、ご夫婦もお地蔵さんにお参りに行ったそうなのですが、やっぱりお地蔵さんは無かったそうです。
「不思議な事があるんですね」とお話してくれました。
お地蔵さんは子供を守ってくれる仏様ですから、子供との縁は深いと思います。
この話を別の人にしたら、「それって傘地蔵みたいな話ですね」と言われました。
確かに傘地蔵の話にも似ているように思います。
そこで私が「じゃ、道端に立っているお地蔵さんに軒並みお茶などをお供えして回ったら、ひと財産築けるかも知れませんね」と言ったら、「この罰有り!」と叱られてしまいました。笑
この話を聞いてからは、子供を欲しがる方にはお地蔵さんにお参りしてみてはいかがですか?とアドバイスする事が多くなりました。
お地蔵さんは、私たちに一番馴染み深い仏様だと思います。
もしお地蔵さんを道で見かけたら、手を合わせてみてはいかがでしょうか。
こちらのお話は人物や場所が特定できないように少し内容を変えさせて頂きました。
また内容自体も端折らせてもらっています。
コメント