霊感があると幽霊が見えたり、宝くじが当たったり…するんですか?(逆質問)
詳しい事はよく分かりませんが、自分に霊感があるかどうかは凄く気になりますよね。
そこで自分でできる霊感ある・なしチェックを紹介したいと思います。
また、霊感ってあったから良いとか、悪いとかじゃありません。
では、霊感があったらどうなるのか?
その辺も説明していきましょう。
さぁ、あなたは霊感がある?ない?…もしくはまったくの0感?
自分で霊感をチェックする方法
巷には自分で霊感を調べる方法がワンサカあります。
その中でも誕生日を足していって…という方法で霊感があるか・ないかを判別する方法があるのですが、これはちょっと違うように感じます。
生年月日の数字をすべて足した数が「11」なら霊感がある…という事になるらしいのですが、これならその日に生まれた人の全員に霊感がある事になります。
霊感は個人個人の資質によるところが多いので、こういった類の霊感を調べる方法は除外とします。
では、お祓い堂がお勧めする霊感を調べる方法をどうぞ!
親指の仏眼をチェック!
まずは軽くいきましょう。
自分の親指の第一関節を軽く曲げてみてください。
その曲げた部分が目のようになっていると霊感があるそうです。
「仏眼」というキーワードで画像検索すると仏眼についての画像が見れますから、自分の親指と見比べてください。
大抵の人はあるように思うのですが、いかがでしょうか?
手のひらの神秘十字をチェック!
手相系が続きます。
手のひらの真ん中あたりに十字になった部分を神秘十字と言います。
この神秘十字があると霊感があるそうです。
自分では判断しにくい時は、こちらも画像検索しちゃいましょう。
神秘十字はご先祖様に守られている強運の持ち主とも言われています。
人差し指と小指がくっつくかチェック!
手をキツネさんのようにします。
この時、キツネさんの耳の部分(人差し指と小指)がくっつくと霊感があるそうです。
これ、くっつく人いるの?って思うほど無茶な話しだと思っていたのですが、実際にいたんです!
確かにその人も霊感があるそうで、友達と話しをしているといつの間にか霊がその話の輪に加わっているとか…
こんな体験…怖い。
これが出来る人は特に女性に多いようです。
左手の小指の長さをチェック!
左手の小指を見てください。
左手のくすり指の第一関節よりも、左手の小指の方が長ければ霊感があるそうです。
小指の長さだけで霊感があるかどうかわかるとても簡単な方法です。
この方法を口実に、好きな人の手を握るチャンス!
ちなみに、くすり指と人差し指の長さを比べて、くすり指の方が長ければ異性にモテモテだそうです。
私は左右ともに、くすり指が人差し指よりも長いです。
かなり長いです…、長いですが、それだけです…orz
指の輪っかと人差し指でチェック!
左右どちらかの手を使って親指と人差し指で輪っかを作ります。
その輪っかに息を吹き込みます。
もう一方の人差し指でその輪っかの縁をクルクルとなぞります。
「ここぞ!」というタイミングでその輪っかの中に人差し指を入れてください。
入れた指先が冷たくなったりしたら霊感があるそうです。
霊感を持つ人が輪っかを作ると、輪っかの向こう側は別の世界になっていると聞いた事があります。
…ワープホール?
一人ノックでチェック!
これが最後になります。
ちょっとオカルト感が漂う内容ですが、もし何かトラブルがあってもお祓い堂は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
夜、部屋にひとりになり電気を消します。
電気を消した部屋でノックをします。
ノックは壁でも机でもどこでも構いません。
ノックの回数は、3回・2回・2回・6回です。
ゆっくりノックしてください。
回数と回数の間は、すこし間を空けます。
ノックが終われば電気を付けます。
振り返って、後ろに人が立っていれば霊感があります。(絶対、怖くて振り向けない…)
霊感っていったい何なのか?
今更ですが、霊感とはいったい何の事なのでしょうか?
霊感とは、勘の良さの事だと思います。
普通の人とは違う「超絶級の鋭い勘の良さ」が霊感に繋がります。
実際、霊感が無いという人でも霊体験にあったりします。
また今まで霊感が無かったという人でも急に霊感が芽生えたという人もいます。
これはその瞬間や生活の中で徐々に勘が鋭くなってきているという事だと思います。
霊感があれば幽霊が見える!というのは大きな意味では間違いではありませんが、信じられないほどの鋭い勘で人の気配や思念や想念を感じられるようになるといった方が適切かな?
もちろん宝くじにだって当たる人もいるかも知れません。
もし、自分も霊感が欲しいという人は、まずは直観力から身に付けてはいかがでしょうか?
直感を磨いていけば、いつか霊感になる日もくるはずです。
霊感があるか確かめる方法 まとめ
自分の霊感をしらべる6つの方法をご紹介しました。
かなりオカルトっぽい物もありますね。
たくさん当てはまれば、それだけ霊感が強いという事かも知れませんよ。
また霊感の多くは、遺伝であるとも言えます。
祖父、祖母、親、兄弟に霊感の強い人がいると、自分も霊感が強いというのはよくある事です。
家族の人に霊感があるかか聞いてみてください。
何巻か忘れましたが、ずっと昔に「地獄先生ぬ~べ~」というマンガで霊感を身に付けたい女の子が天井から磁石を釣るして、その磁力線を見るという訓練をしていました。
結果、磁力線が見えて霊感を手に入れます。
っていうか、磁力が見えるって霊感より凄いし!
磁力が見えるほうが霊感よりよっぽど価値あるし!って思ったのは私だけではないはず…
また昔の話ですが、TV番組で「霊感ヤマカン第六感」というクイズ番組がありまして…、そのクイズのゲームが欲しかったなぁ。
コメント