ちょっと出遅れましたが、婚約内定おめでとうございます。
お相手は出雲大社の神職、千家国麿さんです。
言う事なしですよね。
千家国麿さんは最近、羽田空港の床の日の丸に対して激怒されていました。
いや~、いい方です。
末永くお幸せになってください。
今年は出雲大社に独身の男女が押し寄せる事になりそうです。
うんうん、わかります!
出雲大社に行くなら旧暦の10月ですよ。
一般的に旧暦の10月は【神無月】と呼んで、日本の八百万の神はみんな出雲大社に帰ってしまうんですね。
ですから神が無い月と呼びます。
知っとるわい!って声が聞こえてきそうで申し訳ありません。
更に更に…
逆に出雲大社の普段はずっと神様がいなくて、旧暦の10月に帰ってくるんです。
ですから出雲大社は旧暦の10月を【神在月】と呼びます。
出雲大社に行くなら【神在月】を狙って良いご縁をゲットしてください!
コメント