動画参拝ホワイトセージも少し工夫すれば楽しく浄化ができます! ホワイトセージの動画をユーチューブにアップしました。 普段、皆さんはセージを焚くとき、どうやっていますか? オーソドックスにリーフに一旦火を点けて、消しから煙を出す方法だと思います。 これはこれで良いのですが、少し...動画参拝
お祓い堂ご先祖さまからの注意⁉頭への合図 ご先祖様から私たちに何か伝えたい事がある時は、直接的よりも間接的に伝えようとしてきます。 いきなり枕元に立たれてもビックリしてしまうので、間接的の方が有難いのですが、ご先祖さまのサインを見落としてしまう事もあります。 今回はご先...お祓い堂
祓い・浄化・魔除け菊酒で邪気払い – 旧暦9月9日 重陽の節句 菊酒というのをご存知でしょうか? 本来は旧暦9月9日の重陽の節句に長寿や無病息災などを願って飲むお酒なんです。 他にも菊酒というのは邪気を払ったり、病気を治癒する呪力があるとされています。 それでは重陽の節句に触れつつ、菊...祓い・浄化・魔除け
お祓い堂見間違い⁉ 一瞬だけ見える人、二度見したら消える人 一瞬だけ『人』が見える事ってありませんか? そんな場所に誰かがいるはずないので、もう一度見るとやっぱりいない… 「あれ?見間違いかな」って事。 黒い影とは違い、肌の色や髪の毛の色もちゃんとあって、服まで着ている。 ...お祓い堂
お祓い堂「祈り方が9割」だって!?願いが叶う神社参拝入門を読みました 本の感想が続いていますが、今回はかなり期待してください。 そのタイトルとは、「祈り方が9割 願いが叶う神社参り入門」です。 このタイトルを深読みすれば、祈り方が正しければ願いが叶うという事ではありませんか! それは是非読ま...お祓い堂
お祓い堂トラウマ必死の仏教的子供向けマンガ!「地獄と極楽」 「かみさまのおはなし」という本を紹介したので、今回は「地獄と極楽」という仏教漫画を紹介したいと思います。 「かみさまのおはなし」の記事はこちらです。 昭和時代のおどろおどろしい感じがそのままの摩訶不思議な仏教漫画...お祓い堂
お祓い堂天皇陛下が読んでいた⁉「かみさまのおはなし」 「かみさまのおはなし」って本を知っていますか? 『古事記』をわかりやすく書き直した子供向けの読み物なんです。 私、知りませんでした…(失礼しました) この本、なにが凄いって、美智子さまが天皇陛下に読み聞かせた本らし...お祓い堂
お祓い堂お盆期間中にやってはいけない7つの事! お盆って何だろう?という記事は前回書きました。 それがこちら。 今回は、お盆でやってはいけない事をご紹介したいと思います。 意外とお盆期間中やってはいけない事が多いのでびっくりしますよ。 それでは、ど...お祓い堂
お祓い堂お盆とは?お盆でやること&準備の紹介! 8月に入ると暑さも更に強くなるように感じます。 8月の1週目には地域のお祭や花火大会などイベントが目白押し。 そしてお盆休みを迎えると田舎に帰ったり、海や山へと出掛ける事でしょう。 いや~、夏休みってホントに楽しいですよね...お祓い堂
動画参拝祝・NHK大河ドラマ「麒麟がくる」 明智光秀のお墓に行ってみた 2020年の大河ドラマは、あの明智光秀が主人公です。 その名も「麒麟がくる」! 日本の歴史では常に悪者にされてる明智光秀ですが、それが主人公になればどんな物語になるのか、とても興味があります。 という訳で、明智光秀...動画参拝