日向大神宮は厳かでありながらも稀にみるパワースポットだった

日向大神宮 鳥居

京都にある日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)へ行ってきました。

日向と書いて「ひむかい」と読むんですね。

てっきり「ひゅうが」かと思ってました…

日向大神宮は、見どころバッチリのナイスな神社でしたので、今回は日向大神宮の紹介をしたいと思います。

そもそも、何故この神社を知ったかと言いますと、【メルカリ アッテ】というアプリのコミュニティでコミュメンバーの方に教えて頂いたからからです。

すみちゃんさん、ありがとうございました。

最強のパワーを持つパワースポットとしても有名な日向大神宮。

それでは早速、日向大神宮についての紹介を始めましょう。

目次

知る人ぞ知る、日向大神宮

日向大神宮は京都の山科区は三条通り沿いにあります。

地図をご覧ください。

場所はこちらですね。

地図を見てもらえると分かると思いますが、ここは京都の有名な観光スポットとは反対方向にあります。

その為、驚くほど人が少なく、ゆっくり参拝できました。

本当に穴場というか、人に教えたくないベストスポットです。(自分は教えてもらった癖に…)

私は車で行ったのですが、途中から道幅は狭いし急勾配だし大変です。

車の運転に自信の無い人は、公共機関で行った方が無難だと思います。

駐車場は5台ほどあるのですが、その周りにタイムズなんて気の利いたものは皆無。

もし駐車場が一杯なら、参拝客が帰ってくるのをひたすら車で待ち続けることになります。

覚悟しておきましょう。

『京都のお伊勢さん』こと、日向大神宮

日向大神宮には「天照大御神」が祀られており、しかも内宮と外宮に分かれています。

伊勢神宮と共通点が多いことから、『京都のお伊勢さん」として親しまれてきました。

昔は大変賑わっていたそうですが、道路事情の変化に伴い最近は参拝者の足取りも少なくなってきているようです。

私が行った時は土曜日だったんですが、本当に参拝している人は数人という感じでした。

それよりも登山?トレッキング?している人の方が多いぐらいです。

日向大神宮は、顕宗天皇が宮崎県の高千穂の神様を移して創建されました。

宮崎県は昔し、日向国と呼ばれていたので日向大神宮になったと思われます。

顕宗天皇が第23代で西暦485年~487年となっています。

これを見る限り、平安京よりも前になりますね。

ちなみに天智天皇が第38代、推古天皇が第33代なので推古天皇よりもずっと前のお話になります。

『京都のお伊勢さん』と呼ばれるワケ

日向大神宮の社殿は神明造り、また内宮と外宮にわかれています。

内宮には「天照大御神」が祀られていて、三重県にある伊勢神宮と共通点が多い為に『京都のお伊勢さん』と呼ばれているようです。

また境内から少し山を登ったところに「伊勢神宮遥拝所」があります。

鳥居が伊勢神宮の方向を向き、昔はここから伊勢神宮が見えたとか…

この鳥居から伊勢神宮の方向に向かって参拝すれば、伊勢神宮で参拝した時と同じご利益があると言われています。

その為に伊勢神宮の代理参拝として訪れる人も多かったようです。

なるほど、『京都のお伊勢さん』と呼ばれるワケですね。

驚愕のパワースポット 日向大神宮

実をいうと日向大神宮は、かなり力の強いパワースポットとしても有名なのです。

それにはある秘密がありました。

パワースポットが一直線に並ぶ場所

なんと日向大神宮は伊勢神宮、天智天皇陵、日向神社、平安神宮、京都御所と一直線に並んでいるのです。

それでは実際に確認してみましょう。

日向大神宮 パワースポット

地図上のマークにはズレがありますが、天智天皇陵、日向大神宮、平安神宮、京都御所と一直線に並んでいます。

「伊勢神宮遥拝所」から平安神宮の方向を見ると…

日向大神宮 平安神宮

わかるかな…

画像の真ん中に赤い鳥居があると思いますが、あれが平安神宮の鳥居です。

その奥が京都御所になります。

そして反対方向に、ずっと離れて伊勢神宮があります。

今度は方角をチェック。

日向大神宮 天智天皇陵 伊勢神宮

小さくてすみません。

まず左ですが、日向大神宮から天智天皇陵をみると方角が南東136度です。

次に右側の画像、日向大神宮から伊勢神宮の方角が南東126度となっています。

誤差が10度ありますが、誤差の範囲…ですね。(…ホントに?)

天の岩戸で厄払い&開運

実は日向大神宮には、「天の岩戸」があります。

あの天の岩戸ですよ!

ここはかなり注目のパワースポットなので、日向大神宮に行った際には必ず訪れて欲しいと思います。

さて、内宮のそばにこんな立て札が…

日向大神宮 天岩戸

よし!行ってみましょう。

その先はこんな山道…

日向大神宮 山道

画像で見るほど険しくないので大丈夫です。

少し歩くと…

ありました天の岩戸!

日向大神宮 天の岩戸

夜一人だったら絶対に無理。

日向大神宮の天の岩戸は、大きな岩(?)をくり抜いたようになっています。

この岩穴を通り抜けると厄払いや開運のご利益があるそうです。

岩穴の途中には戸隠神社があり、天手力男が祀られていました。

岩穴の中は狭いのですが、是非とも参拝しておきましょう。

天の岩戸をくぐり抜けると厄が落ちて、開運が待っています。

みなさん清々しい気持ちなるようですよ。

是非体感してみてください。

これらが日向大神宮が超パワースポットと言われる由縁です。

私も初めて知った時は、こんなに力強いパワースポットが沢山ある事に驚きました。

ここは正にパワースポットの聖地!

日向大神宮に行った際には、パワーをぐんぐんと吸収してください。

写真で見る日向大神宮

いくつか写真を撮ってきましたので、アップしておきます。

日向大神宮の雰囲気を少しでも感じてもらえればと思います。

石の灯篭

駐車場の前にあった灯篭です。

日向大神宮の文字が見えます。

日向大神宮 灯篭

手水舎

綺麗な水がなみなみです。

日向大神宮 手水舎

手水舎の横にある階段

ここを登れば…

遠くに見えるのが鳥居かも?

日向大神宮

日向大神宮 鳥居

ついにやってきました。

日向大神宮!

ずっと奥に内宮が見えます。

日向大神宮 鳥居

伊勢神宮遥拝所

少し離れた場所にある「伊勢神宮遥拝所」です。

ここから伊勢神宮に向かって参拝します。

遥向こうは伊勢神宮!

日向大神宮 伊勢神宮遥拝所

おみくじは大吉

日向大神宮 おみくじ 大吉

わたくし事ですが、おみくじで大吉をいただきました。

『大吉』が見えますか!?

物凄く嬉しい‼

本当にありがとうございます。

記念に大き目の写真でパシャリ!笑

ちなみにこの写真を撮っている時、晴天にも関わらず遠くで雷の鳴る音が聞こえました。

日向大神宮 まとめ

由緒あり、パワースポットあり、ご利益ありありの日向大神宮は知る人ぞ知る素晴らし神社でした。

比較的小さな神社にも関わらず、厳かな雰囲気に包まれていた事にもびっくりです。

観光神社や観光寺とは違う神社なので、喧噪から離れたい方は是非参拝してみる事をお勧めします。

またパワースポットとしても十分な実力があり、天の岩戸のようなワクワクさせてくれるようなものや「伊勢神宮遥拝所」などもあって神社内を巡るのも楽しかったです。

ここで紹介した以外にも、縁結びの神様がいてらっしゃりして見どころいっぱいでした。

最後になりますが、私はこの神社の事を本当に知りませんでした。

ずっと関西に住んでいたのにも関わらず…

単なる無知なのかも知れませんが、神社や日本の神様に詳しい知人も知らなかったと言っていました。

本当に知る人ぞ知る神社、それが日向大神宮。

近くに行った際には、是非とも参拝してみてください。

か~な~り~~~、オススメですよ。









コメント

コメントする

目次