カンタンにできる浄化の方法を紹介しましょう。
お祓いではありませんが、少し嫌な気分になったり、嫌な空気、嫌な空間などがあれば浄化して気持ちの良い空間を作ってしまいましょう。
もちろん気分も晴れますよ。
浄化の方法はたくさんあるのですが、その中でも一番カンタンなのがホワイトセージでの浄化です。
それではホワイトセージの浄化に関する説明です。
浄化能力の高いホワイトセージ
ホワイトセージはアメリカの先住民が儀式につかう植物(セージ)の葉っぱ。
浄化能力が高く、ホワイトセージで浄化できないものは無いと言われるほどの実力です。
パワーストーンはもちろん空間や物など、どんなモノでも浄化してくれます。
日本にはパワーストーンの浄化用として輸入されてきたようですが、昨今では浄化といえばホワイトセージといわれるほど有名になりました。
日本での歴史はそれほど長くないのですが、知名度は浄化界ナンバー1ではないでしょうか。
ホワイトセージの使い方
使い方は簡単で、ホワイトセージに火を付けて燻(いぶ)すだけ。
これをスマッジングといいます。
ホワイトセージの煙をパワーストーンに当てれば、パワーストーンが浄化されます。
部屋の中で燻せば、部屋の中を浄化します。
ホワイトセージの煙を当てれば、当てたものが浄化されると思ってください。
ホワイトセージの煙が満たされた空間では、その煙で満たされた空間が浄化されたと考えて結構です。
またホワイトセージの葉をパイプなどに詰めて吸えば(※)、自分自身を内側から浄化できるそうです。
※自己責任でお願いします
ホワイトセージの匂い
すこしツンとするハーブの匂いですが、煙たいとか臭いとかいうほどのモノではありません。
元々は香辛料として使われるセージですから、好き嫌いが激しく分かれるような事はないはずです。
余談ですが、セージの香辛料が使われている腸詰をソーセージと呼ぶそうです。(諸説あり)
ホワイトセージ まとめ
浄化能力の高いホワイトセージは、スピリチュアル界では不動の地位を築いています。
最近はどこででも手に入るようになったので、よりホワイトセージに人気が集まっているようです。
しかしながらホワイトセージにも偽者が存在します。
あまりにも安いホワイトセージは買わないようにしましょう。
浄化に興味のある方は、ホワイトセージを使ってみることをオススメします。
最近は国産のホワイトセージもありますので、いろいろ使ってみるのが良いかも知れません。
ただし、基本は無農薬のホワイトセージにしてください。
燻して煙を吸う訳ですから、無農薬がベストですよ。
実は私もホワイトセージを栽培しています。
もちろん無農薬です。
栽培している場所が比叡山なので、霊山の力をいっぱいに吸い込んだホワイトセージです。
浄化能力バツグンですよ。
コメント