滋賀県・大津市 坂本の六地蔵巡り

坂本六地蔵 明良地蔵尊

滋賀県の大津市、比叡山のお膝元、坂本という町に六体のお地蔵様がいらっしゃいます。

このお地蔵様、天台宗の開祖である最澄さんの自作と言われています。

最澄作というだけで物凄く貴重なお地蔵様で歴史的に見ても凄い物なのですが、簡素な(失礼!)地蔵堂などに入っていらっしゃいます。

このお地蔵様を巡ると良いご利益があると言われています。

一見すると比叡山、延暦寺、最澄、地蔵と有名なビッグキーワードが並んでいるように思うのですが、坂本の六地蔵はそこまで有名ではありません。

何故かというと、坂本六地蔵が観光化されていない事と地域の人達の生活に入り込んでいるのが主な理由だと思います。

ちょっとしたスタンプラリー感覚で、坂本の町を眺めながら六地蔵を巡る旅も面白いと思いませんか?

それでは坂本六地蔵のお地蔵様やご利益、場所などをご紹介したいと思います。

目次

坂本六地蔵の紹介

こちらの六体のお地蔵様が、坂本六地蔵尊です。

1番札所が「早尾地蔵尊

2番札所が「阿波羅屋地蔵尊

3番札所が「苗鹿地蔵尊

4番札所が「比叡辻地蔵尊

5番札所が「穴太地蔵尊

6番札所が「明良地蔵尊

お地蔵様は1体ごとにご利益が違います。

お地蔵様の場所とご利益をご紹介したいと思います。

早尾地蔵尊

かくれんぼ地蔵や子育て地蔵と呼ばれています。

頭の病、安産、子授けのご利益があるそうです。

日吉大社の入り口の近く、向かって左側の六角堂の中にお地蔵様がいます。

ここから少し登れば比叡山のロープウェイ、すぐ横に旧竹林院。

少し離れますが、西教寺などもあり散策するには良いところです。

西教寺は明智光秀が祀られています。

阿波羅屋地蔵尊

あばらやと読みます。

夜泣き、勘の虫、夜尿症のご利益があるそうです。

平和堂坂本店の立体駐車場入り口の右手にいらっしゃいます。

近代的な建物の隙間にあるお地蔵様ので見落としてしまいそうです。

また早尾地蔵尊からも少し距離があるので歩いてくには少し遠いですね。

苗鹿地蔵尊

坂本というよりは雄琴と呼ばれる場所になるかも知れません。

足や腰の健康にご利益があるそうです。

すべり地蔵と呼ばれており、法光寺の境内にいらっしゃいます。

一番見つけにくいお地蔵様でしょう。

殿様が馬に乗ってこのお地蔵様の前を通った時に馬から滑り落ちたとか。

故にご利益も足や腰の健康となっているようです。

比叡辻地蔵尊

観福寺の境内にいらっしゃいます。

旅の安全にご利益があるそうです。

比叡山焼き討ちの際に損傷されています。歴史を感じさせるお地蔵様ですね。

観福寺は琵琶湖に近いひっそりとした場所です。

近くには景色が良く、明智光秀の像が建てられている公園もあります。

穴太地蔵尊

まわり地蔵や延命地蔵と呼ばれています。

進路に関するご利益があるそうです。

穴太の駅から少し歩いた場所で、穴太の端に位置します。

元々、三叉路にお地蔵様が設置されていたので進路などのご利益になったとか。

坂本六地蔵では一番南に位置しています。

明良地蔵尊

あきら地蔵と読みます。

胸や胃腸の病にご利益があるそうです。

坂本小学校の近くにお地蔵様がいらっしゃいます。

早尾地蔵尊からもそれほど遠くない場所ですので、歩いて両方に参拝できます。

子供の声が賑やかな場所な為、お地蔵様も喜んでおられると思うのですが。

一日で巡るには少し距離がある坂本六地蔵

徒歩で坂本六地蔵を巡るのは大変かも知れませんが、根性の入れ方次第ではできない事もありません。

気合いで回れば一日ですべてのお地蔵様に会う事ができます。

自電車や車なら楽々ですべて参拝できますよ。

地蔵盆なら坂本六地蔵を直接参拝できる

坂本六地蔵の中には、地蔵堂の中に入っていて普段見る事ができないお地蔵様もいます。

折角、坂本六地蔵に参拝に行ったのに直接見れないのは少々ショックですよね。

そこで、直接お地蔵様を見て参拝する方法をお教えします。

それが地蔵盆です。

坂本は地蔵盆が盛んなようで、8月の24日、25日は盛大な地蔵盆が執り行われます。

その時ならばすべてのお地蔵様に会う事ができます。

直接参拝したい方は地蔵盆を狙ってみてください。

坂本の町にはお地蔵様や仏像がたくさん

坂本はこの六地蔵だけでなく、道をあるけばいたるところにお地蔵様がいらっしゃいます。

比叡山延暦寺の麓だけに、町のあちこちに祠や仏像、城壁で有名な穴太積みなどもあちらこちらで見掛けます。

お寺の数も多いので休日にウロウロするのは楽しい場所です。

そして何といっても比叡山延暦寺。

日吉大社の近くからロープウェイに乗って延暦寺へ…、その前に紀貫之のお墓がありますので立ち寄るのも良いですね。

歴史的な建築物もたくさんあり、見応えのある場所ですからいろいろと散策してみてください。

滋賀 大津に行く機会があれば坂本で歴史に触れるのも悪くないですよ。






コメント

コメントする

目次