お祓い堂– category –
-
猿・申・サル 「さる」に関係する2016年のラッキー神社
2016年は申年です。 申は、サル…で、厄が去るや難が去るといい、縁起の良い年と言われます。 また申年はうるう年になることが多く、今年もリオデジャネイロオリンピックの年になります。 さて、そんな申年にちなんで、「申」(猿)に縁がある神社を紹介し... -
神社のある場所に『龍脈』アリ
神社ってどういった場所に造られているか知っていますか? 多くの寺社は、龍脈という地面の中を流れる『気』の上に造られています。 龍脈とは良い気の流れの事で、龍のように見えるから「龍脈」と呼ぶそうです。 この龍脈が噴き出る場所を「龍穴」(りゅう... -
桃太郎神社
桃太郎神社をご存じですか? あの昔話に出てくる桃太郎に関係する神社です。 おとぎ話では無く、本当に神社があるんですよ。 私の知る限り、桃太郎にゆかりのある神社は3つあります。 愛知県、岡山県、香川県です。 桃太郎といえば「岡山県」というイメー... -
失くし物はあなたへの合図!命の危険も…
よく物を失くす人がいますよね。 いえ、私もよく失くします。 カギや財布なんかは、「アレ?どこに置いたっけ???」ってなります。 ですが、日ごろあまり使わない物などが無くなってしまっていたら要注意です。 普段持ち歩くようなものは一時的な記憶違... -
金閣寺に行ってきました!
何を思ったのか、急に金閣寺に行ってきました。 あの足利義満が建てた金閣寺です。 屏風のトラを退治しろと言った足利義満です。 さて金閣寺ですが…凄い人でした。 人、人、人… 特に海外からの旅行者が多くてホントにびっくりです! 着物を着てあるいてる... -
神道と占い
実は神道にも【占い】があるのをご存知ですか? 占い・・・と言えば、星座占いや四柱推命、タロットカードなどを思い浮かべますが、神道の占いってどんなものでしょうか? 実はみなさんもよく知っている「おみくじ」です。 神社やお寺に行ったら誰でもおみ... -
厳かであるがシンプルな神道のお葬式『神葬祭』
神道では、お葬式を「神葬祭」(しんそうさい)といいます。 一般的に「お葬式」とは仏教でおこなわれる儀式で、日本の約8割は仏式の葬儀になるようです。 ですが神葬祭の方が歴史は古く、天皇陛下がお亡くなりになると神葬祭で葬儀がおこなわれるほどの... -
身代わりで災厄を回避
身代わりと聞いて何を思い浮かべますか? ちょっと怖い響きのある「身代わり」というコトバですが、本来は自己犠牲の素晴らしい行為なんですよね。 でも、やっぱり・・・ちょっと・・・怖い感じがします。 では身代わりには、一体どういったの物があるので... -
線香の匂いがする! – パート2 – 警告のための線香の匂い
以前に書いた記事があります。 https://oharaido.com/post-19 この記事の続きです。 前回の記事では…線香の匂いがしてくれば、ご先祖様や神様のお使いの方が近くにいるという説明をしました。忘れている事を思い出して欲しい…という事なのかも知れません。... -
1月15日は小正月、それが「どんど焼き」
1月15日は、【どんど焼き】です。 どんど焼きをご存知ですか? お正月の飾りや書き初めなどを焚きあげる行事です。 それでは、どんど焼きという火祭りを紹介したいと思います。 どんど焼きとは どんと焼きとは、1月15日に行われる火祭りです。 1月15日...